関関同立完全攻略(関西大学-英語-中編)

どうも

 

今回は関西大学の英語の攻略法中編です!

 

f:id:kennzix:20190719194509j:plain

今回は前編の続きからということで

 

 

大門2の攻略法から入っていきます

 

 

前編の記事で関西大学の英語の出題形式や配点

大門1の攻略法を載せているので前編をまだ見てない方は

そちらからご覧ください!

 

 

kennzix.hatenablog.com

 

 では早速大門2の攻略法に入っていきます!

 

大門2はこのような問題になっています!

 

f:id:kennzix:20190719200007j:plain

f:id:kennzix:20190719200025j:plain

 

この大門2の正答率が合否を分ける大きなポイントです

 

なぜなら大門2の15問あるAの空所補充

 

この問題が関西大学の英語で一番正答率が低い問題だからです

 

 

受験生はみんなここに苦しみます

 

私もここにはかなり苦しみました

 

ここでの目標正答数は

12/15

です

 

正直11問でもいいのですが

 

理想は12問です

 

この問題は本当に難しいです

 

私もコツを掴むまでは

 

15問中5問とかでした

 

今、現時点でこの空所補充が

全く解けない人でも問題ありません

 

逆に今、関西大学志望でこの問題が解けている人は

 

もっと上のランクの大学を目指してください笑

 

最近の関西大学の傾向として

 

この空所補充は圧倒的に

 

 

語彙問題が多くなってきています

 

 

何年か前なら文法問題が全体の半分は出ていたのですが

 

 

最近は語彙が多くの問題を占めています

 

語彙問題で何が大事かというと

 

前後の文脈の内容を正確に読み取ることです

 

そしてその内容から

 

()に入る語彙を推測し

 

適切な選択肢を選ぶ必要があります

 

 

 

ここでまずコツの1つ目です

 

攻略法①選択肢を見る前にプラスの意味の単語が入るか、マイナスの意味の単語が入るかを予測する

 

 

具体例を挙げましょう

 

トムは楽しみにしていたパーティに風邪を引いて行けなくなった

トムは(     )な気持ちになった

 

この場合、当然マイナスにイメージの言葉が入りますよね?

 

こんな簡単なことですが

 

この原理が空欄補充の問題の攻略に大きな力になります

僕はこの方法を使うことで正答率が上がりました

 

もし選択肢の単語のうち

プラスのイメージとマイナスのイメージの単語が

2つずつあったら

その時点で攻略法①によって2択に絞ることが出来ます

 

こんなことで?と思うかもしれません

 

僕を信じて一度やってみてください

 

必ず力になります

 

ここで1つ注意してほしいのが

この作業は必ず選択肢を見る前にやってください

先に選択肢を見ると先入観が入ってしまいます

必ず選択肢を見る前にやってください

 

続いての攻略法は

 

攻略法②:文法的におかしいものは速攻で除外する

です

 

これって分かってる人は多いと思います

 

でも実際にこの方法を使えてる人って少ないんですよね

これはとてももったいないです

 

関西大学は傾向として

 

選択肢に文法的に間違った選択肢を入れていることが非常に多いです

 

だから攻略法②を存分に使ってください

 

僕の経験から

 

受験生は意味で判断することに集中しすぎて

 

ちょっと引いて前後を見てみたら簡単に気づく

文法の誤りに気づけないというパターンがとても多いです

 

この問題の解法パターンとして

 

まず文法的におかしいものを除外、そのあと意味から判断しておかしいものを除外

 

このパターンが一番オススメの解法です

 

ぜひ実践してみてください

 

次はB問題の内容一致問題です

 

これははっきり言って簡単です

 

7問中7問正解を目指しましょう

 

この問題の攻略法はたった1つです

 

先に問題文を読む

 

これは絶対に絶対に絶対にして下さい!!

 

なぜか?

 

先に問題文を読めば何について問われてるのかが分かりますよね?

その状態で本文を読むのと

 

何について問われるか分からない状態で本文を読むのと

 

どっちがいいかなんて言うまでもありません

 

先に問題文を読んでして何について問われているかをチェックして下さい

 

あ、もう一つ大事なことがあります

 

この問題は

 

1パラグラフ読み終わるごとに解ける問題は解いていく

 

のがオススメです

 

たまに本文全部を読み終わってから

 

問題を解こうとする塾生がいるのですが

 

これはやめてください

 

関西大学の長文はとても長いです

 

最後まで読んだ後に問題を解いても最初の内容は忘れてしまっています

 

それならそれぞれのパラグラフの内容が頭に残っている内に

 

問題を解いていきましょう

 

これも傾向として、 

 

パラグラフの順番ごとに内容一致の問題が並んでいるので

 

読みながら平行して解けるので安心してください

 

 

またまた長くなってしまいました

 

本当はこの記事で大門3の攻略法も書くつもりだったのですが

 

つい書きすぎてしまいました!

 

申し訳ないですが、大門3の攻略法は次回の記事で書かせてもらいます!

 

それでは今日はこの辺で!

 

      公式ラインの追加はこちらから!            http://nav.cx/56BMQDm

   

twitterも始めたので、フォローおねがいします! 

http://mobile.twitter.com/aspire_online_s